展示場利用料(市内) (単位:円/税込価格)
   区分利用時間 平日     土日祝    
   終日9:00 ~ 21:00111,900 139,900 
   午前9:00 ~ 12:0038,400 48,000 
   午後13:00 ~ 17:0051,300 64,100 
   夜間18:00 ~ 21:0038,400 48,000 
   午前午後9:00 ~ 17:0093,200 116,600 
   午後夜間13:00 ~ 21:0093,200 116,600 
   時間外1時間あたり14,000 17,400 
展示場利用料(市外) (単位:円/税込価格)
   区分利用時間平日    土日祝    
   終日9:00 ~ 21:00134,280 167,880 
   午前9:00 ~ 12:0046,080 57,600 
   午後13:00 ~ 17:0061,560 76,920 
   夜間18:00 ~ 21:0046,080 57,600 
   午前午後9:00 ~ 17:00111,840 139,920 
   午後夜間13:00 ~ 21:00111,840 139,920 
   時間外1時間あたり16,800 20,880 
附属設備利用料
 名称単位利用料  保有数 規格
 電気1KWH31円     
 水道(下水道使用料を含む)1m3429円     
 机1台104円/日 80 W1800×D450×H700
 いす1脚52円/日 150 W502×D430×H760×SH440
 展示用パネル1枚104円/日 50 W900×H1800
 マイクロホン1本523円/日 4 ワイヤレスマイク
 移動式スクリーン1台209円/日 1 90型ワイドスクリーン
備 考
  1. この表において「平日」とは土日祝以外の日、「祝」とは国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいいます。
  2. 利用者が三木市内に住所・事務所又は勤務先を有する方で、営利以外を目的として利用する場合(利用日の2月前の日以後にメッセみきの利用許可の申請をした場合とする。)の展示場の利用料は、当該利用料の額に100分の10を乗じて得た額とします。
  3. 準備又は後片付けのために利用するとき(催物を行う日以外の日に限る。)の展示場の利用料は、当該利用料の額に100分の40を乗じて得た額とします。
  4. 利用者が入場者から1,000円以上の入場料又はこれに類する金員を徴収するときの展示場の利用料は、当該利用料の100分の200を乗じて得た額とします。
  5. 2~4項の規定により算出した額の合計の額に10円未満の端数が生じるときは、これを切り捨てます。
  6. 展示場・事務室・トイレ等で使用した電気(電灯、空調機、特別に設置した機器)と上水道・下水道に対して利用料がかかります。その使用量に1KWH又は1m3未満の端数があるときは、これを切り上げます。
  7. 上記の利用料には、消費税及び地方消費税を含みます。